Contents
八ヶ岳南麓は梅雨時も湿度が低くて快適
今回は梅雨時の八ヶ岳南麓暮らしについて書いてみます。八ヶ岳南麓も6月中旬から梅雨入りしました。曇天が続き雨も頻繁に降ります。
八ヶ岳南麓は都内より気温も湿度も低いから快適
都内では蒸し暑い日が続いている梅雨時ですが八ヶ岳南麓は快適です。もちろん雨が降れば外に出るのは億劫ですが気温や湿度が快適なので室内で過ごすには不便はありません。
東京の梅雨時は蒸し蒸ししてとても上着なんて着られないことを考えるとこの季節の八ヶ岳は一度体験してもらいたい快適さですよ。
他の高原リゾート、例えば軽井沢とかと比べても八ヶ岳って湿度が低いんですよね。梅雨時って八ヶ岳のよさを実感するよね。
なんといっても湿度が低いのが快適!雨さえ降ってなければ一年で一番快適な季節かもね
この季節八ヶ岳南麓では気温は20〜25℃程度。薄手の長袖でちょうどいい気温です。湿度計が家にないので正確な数値がわからないのですが湿度もおそらく低いことでしょう。不快感はほぼありません。
八ヶ岳南麓では梅雨寒でストーブを利用することも
今年(2022年)は梅雨入り直後に寒い日がありました。僕はコロナ禍になってテレワーク移住しているので2年間過ごしていますが6月にストーブを利用したのは初めてでした。寒いのは早朝または深夜だけで日中は温かいので短時間だけでしたが。
薪が残っていてよかったと本当に安心しています。こちらの記事で薪は5月まで確保しておこう、と書いたのですがまさか6月でも使うとは思っていませんでした。
八ヶ岳の6月は苔や花が美しい季節
北八ヶ岳の苔は日本三大苔の聖地に数えられる美しさ
八ヶ岳南麓暮らしで梅雨時の楽しみのひとつが苔。雨の多いこの季節。苔はみずみずしく元気です。苔テラリウムが癒やしの道具として流行っていますが八ヶ岳には天然の苔テラリウムがあるのです。
日本三大苔の聖地ってご存知ですか?屋久島、奥入瀬と並び、北八ヶ岳はそのひとつなんです。雨の季節ですが小雨程度ならば美しい苔を楽しみに八ヶ岳の森を歩くのも素敵ですよ!
北八ヶ岳の苔の森を散歩するの大好き!天然の苔テラリウムは癒されますよー
梅雨時は雨が多い季節だからレインウェアなど雨対策をしっかりして苔の森ハイキングを楽しんでね
梅雨時は苔が美しい季節。特に北八ヶ岳は日本三大苔の聖地と言われる苔の名所だ。
6月の八ヶ岳南麓はスズランやクリンソウなど花も美しい
6月はクリンソウやスズランなど花を楽しめる季節です。この季節だけの花を見に散策するのも楽しいですよ。
特に入笠山は花の百名山でもあり色んな季節の花を楽しめます。八ヶ岳エリアは標高が高いので花を楽しめるのは早くても5月下旬から。6月は春や初夏の花を楽しめる絶好のシーズンです。
梅雨時といっても毎日雨なわけではないので晴れ間を狙って八ヶ岳エリアのハイキングも楽しんでね
6月梅雨時の八ヶ岳暮らしの注意点
6月の八ヶ岳南麓はいいことばかりではありません。注意点もあります。この季節に注意しなくてはならないのは雑草と虫です。
庭の雑草が一気に伸び草刈りが必要になることも
6月になると一気に雑草が伸び始めます。僕の小屋でもほんの1、2週間の間に草ぼうぼうとなりました。どうせ刈ってもすぐに伸びる季節なので僕は放おっていますが気になる人は草刈りを始める季節です。(僕は年1回、8月頃に管理センターに依頼して草刈りをしてもらっているので今は伸び放題です)
そろそろ草刈機を買って自分で草刈りしようかな。年に1回の草刈りだと雑草まみれになっちゃうからね
(広告)
管理センターによるとお勧めは年2回の草刈りだそうで、6〜7月に一回。真夏の季節にもう一回とのことです。このあたりは気になるかどうかの問題だと思います。
この季節、雑草がぐんぐん伸び始める。草があれば虫も増えるのでこまめな草刈りをお勧めします。
蜂の巣など虫の活動にも要注意
本格的な夏の前である梅雨時。虫の活動も活発になってきます。虫の苦手な人もいると思いますが多くは害がない生き物、気にしないのが一番です。
でもこの季節注意しなくてはならないのは蜂。特にアシナガバチやスズメバチの巣には気をつけましょう。
スズメバチとか近くを飛んでるだけでも怖いのに巣なんか作られたらたまらないわね、、、
蜂の巣ってあっという間に大きくなるから自分で退治するのは結構怖いですよ。特にスズメバチの場合は業者に頼んで駆除してもらうのが安全です
軒下や床下などに巣を作る季節です。スズメバチの巣などは数日であっという間に大きくなってしまいます。僕の小屋でもウッドデッキにスズメバチが巣を作り始めて大慌て。幸い僕は管理センターのある別荘地に暮らしているので(有償サービスですが)管理センターに依頼して駆除してもらいました。
スズメバチなどは素人が手を出すには危険なので、巣を作られたら管理センターなどに依頼するのがよいでしょう。こんな時は別荘地に暮らしていてよかった、と思います。
夏の前のこの季節。虫の活動も活発になります。特に蜂の巣には注意。軒下や床下に巣を作られることもあります。
なお、八ヶ岳南麓で定住する別荘地についてはこちらの記事を参照してください。
梅雨時の大雨では土砂災害に気をつけよう
最近は毎年のように梅雨時には観測史上最大という大雨がありますよね。全国各地で水害などの被害も起きています。八ヶ岳南麓で気をつけるべき災害は土砂災害。案外ハザードエリアも広いんです。
八ヶ岳のハザードエリアについてはこちらの記事も読んでみてください。
八ヶ岳なら梅雨時の6月も快適に楽しめる
今回は八ヶ岳南麓の梅雨時について書きました。蒸し暑く不快な梅雨時も八ヶ岳南麓ならば快適ですよ。
苔や花も楽しめる素敵な季節と変わります。あなたも八ヶ岳南麓で梅雨も楽しんでみませんか?(でも蜂には気をつけて!)
八ヶ岳南麓への移住/二拠点生活についてはこれらの記事も参考にしてみてください。
八ヶ岳南麓にテレワーク移住している、たまさんです。八ヶ岳南麓へのワーケーションや移住/二拠点生活の情報を発信しています