7月12日(土)10:30am〜八ヶ岳南麓で「ブルーベリー農園で摘み取り体験(食べ放題)」を開催します

フルーツ王国・山梨でブルーベリー摘み取り(食べ放題)体験!

“八ヶ岳南麓の農園でブルーベリー摘み取り&食べ比べ体験!”

八ヶ岳南麓のある山梨県はフルーツ王国。桃や蒲萄といった名産が数多く生産されています。

実は山梨県北杜市ではブルーベリーも名産なんです。そしてブルーベリーってすごいたくさんの種類があるんですよ。そこで数多くの種類の摘み取り&食べ比べ体験を企画しました。

たまさん

僕も体験してみて「ブルーベリーってこんなにたくさん種類があるんだ!」って驚きました。味もそれぞれ違うから食べ比べが楽しいですよ

お申込みは今すぐ!こちらから↓↓

イベントの開催内容はこちら

  • 日時:2025年7月12日(土) 10:30〜12:00
  • 内容:ブルーベリー農園「OTTO*MONTE」でブルーベリー摘み取り体験
    • ご自身でブルーベリー摘み取りを体験。その場で試食できます(食べ放題)
    • いろんな種類のブルーベリーが育っているので食べ比べの体験も
    • 農園の人がいろいろ教えてくれるのであなたもブルーベリー博士(?)に
  • 案内人:
    • 有村さん(ブルーベリー農園「OTTO*MONTE」運営)
    • 玉利裕重(ヤツクル運営代表)
やつがちゃん

ブルーベリーっておいしいだけじゃなくて健康や美容にもいいのよね。いろんな種類をたっぷり味わってみてね

たまさん

農園にはカフェも併設されているから摘み取り体験のあとはブルーベリーソフトクリームや自家焙煎コーヒーでゆっくりすることもできますよ

  • 集合:7月12日(土)10:20現地集合
  • 募集人数:最大8名まで(先着順)
  • 費用:(現地で費用お支払いください。40分食べ放題です)
    • 大人 2,200円(中学生以上)小人 800円(3才〜小学生)
    • オリジナルソフトクリーム付き
    • 大人料金には摘み取ったブルーベリー150gの持ち帰り付き
ヤツクル募集

継続的に八ヶ岳での移住・起業を目指す方の交流企画を開催します

ヤツクルは八ヶ岳で移住・起業を目指すひと交流・体験プログラム。様々な八ヶ岳で暮らすひとたちとの交流機会を企画しています。

今回はセミナーではなく体験イベント。八ヶ岳の豊かな自然が生み出すおいしいブルーベリーを堪能してください。

農園運営の方や参加者同士での交流もヤツクルの魅力。あなたの八ヶ岳暮らしの夢をよりビビッドに描けるようになりますよ。

たまさん

今回はセミナーではなく体験イベント。ご家族でもおひとり様でも、楽しくご参加ください

いろんな種類のブルーベリーを食べ比べ。40分食べ放題です

“食べ比べであなた好みの味を見つけよう”

普段は「ブリーベリー」という名前で売っているのを食べるだけ。だけど実は種類も味もたくさんあるんです。なかには1粒500円玉くらいの大きさのものも!甘い品種、甘酸っぱい品種。それぞれの特徴を味わってあなた好みの種類を見つけてください。

これはチャンドラー種という品種。大きさななんと1粒500円玉サイズです

ブルーベリー チャンドラー種
たまさん

ブルーベリーを何粒も、もぐもぐ食べるって案外贅沢な体験です。しかも品種ごとに味が違うから食べ比べが楽しいんですよね

食べ放題の後は涼しいカフェでソフトクリームも

“コーヒーもソフトクリームも摘み取り体験の後もお楽しみが”

摘み取り体験(食べ放題)も嬉しいけれど、体験後にもお楽しみが。涼しいカフェでひと息入れましょう。ここでは自家焙煎コーヒーやソフトクリームも楽しめます。

現地で食べるだけでなく150gのお持ち帰りもあるので家に帰ってからも新鮮ブルーベリーを堪能できます。

OTTO*MONTEのブルーベリーソフトクリーム

暑い季節だからこそ、このソフトクリームがたまらないのです。

やつがちゃん

ソフトクリームもおいしいけど、涼しいカフェで暖かい自家焙煎コーヒーで一服するのも、なんか大人な感じです(笑)

農園運営は八ヶ岳へ移住して起業した元会社員

“移住や農園起業の先輩から直接話を聞けるのも嬉しいですね”

ブルーベリー農園「OTTO*MONTE」運営の方は八ヶ岳へ移住してきた元会社員。以前は外資系IT企業勤務という異色の経歴です。会社員を辞めて移住・農園運営という暮らしを選んだお話も興味深いですよ。

OTTO*MONTE ブルーベリー農園

移住して農園を運営している方の話は移住・起業希望の方にも参考になりますよ

たまさん

みなさんのご参加をお待ちしています!あなたの八ヶ岳暮らしがハッピーなものになりますように!

やつがちゃん

わたしはおいしいブルーベリーを味わえるだけで十分なんだけど、いろんなお話を聞けるのも興味深いですよ

イベントの参加申し込みはこちらから!