2023〜24年の八ヶ岳冬暮らしを振り返る!暖冬だけど雪が多い冬だった

雪の翌日の南アルプス

暖冬だったけれど雪が多かった今年の冬!いつもと違う点も

2023〜24年の冬はなんかいつもと違う冬でした。八ヶ岳暮らしでは冬が一番美しくて好きなんですが暖冬だけど雪が多かった感じです。いつもと違う冬の八ヶ岳暮らしを振り返ります。

たまさん

八ヶ岳南麓にテレワーク移住している、たまさんです。八ヶ岳南麓へのワーケーションや移住/二拠点生活に関する情報を発信しています

ヤツクル募集

暖冬がやばすぎる!冬の八ヶ岳でも上着いらずの冬前半

今年の冬は本当に暖冬でしたね。八ヶ岳南麓では12月を過ぎれば氷点下が当たり前。日中の気温も一桁が続くのですが…今年は年を明けてもポカポカ陽気。10℃を超える日も珍しくありませんでした。

ゲレンデはどこも暖冬で大変!人工雪でもなかなか全面オープンできないところも

日中は20℃まで上がる日もあってなかなかゲレンデがオープンできなかったんです。八ヶ岳のゲレンデはどこも人工雪がメイン。雪が降らなくても気温が下がれば営業できます。でも雪を作ってもすぐに溶けてしまう状態でした。

snow activities

暖冬で雪が柔らかくなりすぎてピステンがかけられない日もあったそうです。2月後半からは積雪が増えたものの春の重たい雪なので楽しむなら朝イチから午前中いっぱいがおすすめです。

たまさん

ちなみに僕がよく行くのは富士見パノラマリゾート。今シーズンは前売リフト券(3900円)をたくさん買って通いました。

暖冬に加えて内窓工事を行ったので冬もだいぶ過ごしやすくなった

寒くない、というのは暮らす分には快適なことが多いものです。なんといっても暖かいと暖房を使う頻度が下がりますからね。

僕の家は標高1150mにある中古別荘。これまで3年過ごしていますが冬の寒さは厳しいものでした。部屋の中でもセーターの上にダウンを着て、毛布に包まりながら仕事をしていた頃もあります。

でも今年は内窓工事をしたのでかなり暖かくなりました。陽が出ていれば日中は暖房を使わない日もあります。中古物件で暮らすなら内窓工事はほんとおすすめです。値段は結構するのですが今なら補助金もあるのでぜひ検討してみてください。

やつがちゃん

ほんと暖かくなってよかったです。今は薪ストーブがあれば家の中はほんのり暖かくて夜の寒さもだいぶ良くなりました(深夜はそれでも寒い時もあります)

でも物価高騰を受けて光熱費はむしろ高くなった(かな?)

暖冬で内窓工事もしたなら光熱費も抑えられるか?と思ったんですが、これは残念ながら物価高騰の方が優った感じです。僕の家では薪ストーブがメイン暖房。燃料は当然薪です。

僕は薪を宅配業者から購入しています。週に一度薪棚に使った分だけ補充してくれる仕組みです。自分で薪割りをしたり、薪を売っている店から運んだりしなくていいので便利です。

でも便利ということはお金がかかる、ということ。ウッドショックもあって価格が昨年より上がっています。使用量は減ったのですが単価が上がったので結局昨年と同じくらい。むしろちょっと高くなった感じです(一番使う月で1ヶ月3万円弱)。

でも灯油代(薪ストーブと併用している)や電気代は昨年より下がりましたね。光熱費全体で見れば昨年と同じくらいかも。薪をもっと安く手に入れられれば光熱費はだいぶ抑えられそうです。

たまさん

さすがに月3万円はつらいのでそろそろ自分で薪割りをしようと考え始めています

woods

2月後半から雪が続く!まとまった積雪が多い冬になった

今年は暖冬だったので前半は雪も少なめ。山もいつまでも白くならずに残念な景色でした。ですが2月後半からは一転して雪の日が続きました。

特に2月中旬に南岸低気圧の大雪があってこの日は中央本線も中央高速も国道も一時通行止めになったほどです。

大雪の八ヶ岳南麓

まるで雪国!スタッドレスタイヤでも車が出せないところも

今年の雪は降る時はドカンと積もりました。毎週のように20〜30cm積もるので前の雪が残るうちにさらに積もるところも。普段あまり雪が積もらない八ヶ岳南麓なので今回は地元の人も苦労した人が多かったようです。

別荘地では管理センターが除雪してくれるところも。幹線道路は除雪されていてもそこまで車で出られないことも。

除雪車もありますが台数が限られるので幹線道路しか除雪されません。別荘などで奥に入った家だと車道まで車が出せずにいる家もありました。

たまさん

車高が低い車だと雪を乗り越えられないので車道まで出せないんですよね。除雪車も幹線道路までしか除雪してくれないし。

ちなみに別荘地の場合、管理センターが除雪してくれる場所もあります。僕が暮らしている泉郷は共有の道路は除雪してくれるのですぐに車も使えました。別荘地ごとに除雪対応は違うので事前に調べておくといいですよ。

坂道が多いのでスタッドレスタイヤでも動けない車が次々と!

冬の八ヶ岳暮らしならスタッドレスタイヤなどの冬タイヤは必須です。でもスタッドレスだからといって安心はできません。坂道が多いので車種によっては登れずに立ち往生してしまうこともあるんです。

八ヶ岳南麓で立ち往生している車を多く見かけた場所を書いておきますね。

  • 富士見町・おっこと交差点上(そば処おっこと亭の上の方)
  • 原村・ペンションビレッジ前
やつがちゃん

スタッドレスでも登り坂だと車種によっては立ち往生します。八ヶ岳で暮らすなら4WDを選ぶといいですよ

八ヶ岳南麓の雪道

八ヶ岳南麓の雪道。坂道では立ち往生する車もいるので気をつけて運転しよう

いずれも交通量も多い、よく使う道なんですが登れない車が行列していました。登り坂ということは当然反対車線は下り坂です。こちらも事故が多いので気をつけてください。

しかも路面凍結が多いので事故も多いから運転は気をつけて!

八ヶ岳エリアは積雪は多くないけれど気温が低いので、降った雪はすぐに凍結します。この凍結路が怖いんです。特に雪が止んで数日経った早朝などは要注意です。

路面のほとんどでは雪が溶けてアスファルトになっていても日陰は凍結路のまま、というところも多いんです。カーブの先や交差点を曲がった先などで急に凍結路が出てくることもあります。

冬の八ヶ岳南麓

スタッドレスタイヤでも4WDでも滑ってしまえば止まりません。路肩にぶつかる車も多く見かけます。またブレーキを踏んでもすぐには止まりませんから車間距離も空けておくよう心がけましょう。目の前の車が急に事故ったら止まれませんよ。

やつがちゃん

今年は雪が多いせいか事故もたくさん見ました。目の前でBMWのSUVが滑って路肩に突っ込んだのを見た時はびっくりしちゃった!

それでも冬の八ヶ岳暮らしが好き!美しい景色がサイコーです

でもやっぱり僕は冬の八ヶ岳暮らしが大好きです。冬は空気が澄んでいるので八ヶ岳ブルーと呼ばれる青空が本当に美しいんです。

雪の翌日には八ヶ岳ブルーの青空が!この景色がたまらない

雪が止んだ翌朝は絶景チャンス!ちょっと近所を散歩してみましょう。雪を被った八ヶ岳や南アルプスが青空に映えるんですよ。

八ヶ岳の青空は八ヶ岳ブルーとも呼ばれる美しさ。青空と雪山の白のコントラストがなんともいえません。この景色を見ながらコーヒーでも飲んでれば家にいるだけでもわくわくしてしまいます。

こんな景色が日常の中にあるのって素晴らしい!やっぱり冬の八ヶ岳が好きです。

雪の翌日の南アルプス

八ヶ岳では花粉の季節が遅いのも嬉しい!東京とは1ヶ月違います

東京はすっかり春で桜も咲き始めようとしている3月。花粉症の人には辛い季節ですよね。でも八ヶ岳はまだ冬。花粉はまだそんなに飛んでいません。

やつがちゃん

1ヶ月遅れで花粉はやってくるから、その季節は東京で過ごすのもいいかもね

大体1ヶ月くらい東京より季節が遅い印象です。もちろん花粉のピークシーズンはそれなりに辛いのですが2月、3月はほとんど花粉を感じることはありません。花粉症で悩む人はこの季節八ヶ岳で過ごすのもいいかもしれませんね。

花粉症
たまさん

実は僕はひどい花粉症なんですが八ヶ岳で暮らすようになってから少し楽になりました。東京よりは少ないのかもしれません。

移住の不安は先輩移住者に相談してみよう

八ヶ岳南麓への移住を考えるなら先輩移住者との交流が一番です。リアルな情報はリアルに暮らしている人から聞くのが一番ですからね。

このブログ、ヤツナビでも移住情報をたくさん発信していますが八ヶ岳サークル「ヤツクル」では定期的に移住セミナーや交流会を実施しています。八ヶ岳移住に興味がある方はヤツクルに登録して先輩移住者に相談してみるのもおすすめですよ。

やつがちゃん

八ヶ岳南麓は暮らしやすいし移住先としておすすめですよ。ワーケーションや二拠点生活など選択肢も多いので一度体験しに来てくださいね

八ヶ岳への移住や地域起業を考えているならヤツクルにご登録を!移住や地域スモールビジネス起業に役立つ情報をお届けしています。セミナーや体験プログラムも提供しています。

ご登録(無料)はこちら
↓↓↓

八ヶ岳南麓への移住/二拠点生活についてはこれらの記事も参考にしてみてください。