二重窓(内窓)で八ヶ岳の冬を暖かく過ごす!効果と費用をお伝えします(補助金情報を追加)

いろいろ試してみたけど結局二重窓(内窓)もつけた

八ヶ岳南麓の中古別荘で暮らしています。冬の寒さが厳しいのであれこれ対策をしていましたが今回はいよいよお金をかけて二重窓(内窓)工事をしました。

たまさん

なんといっても八ヶ岳の冬は寒い!あれこれ対策したのですが今回は思い切ってお金のかかる内窓工事に踏み切りました

でも全部の窓を二重窓にする予算はないので、大きな窓で寒さに影響する3カ所だけの工事です。

ヤツクル募集

どうやら八ヶ岳の中でも僕の家は特に寒いみたい…

八ヶ岳南麓で暮らして3年。こちらでも友人や仕事のつき合いも出てきました。お互いに家にお呼ばれしたり、お招きしたりもあるんですが、ことごとく「たまさんの家って寒いね」って言うんですよ。

これまでは山の中だから寒いのは当たり前、と思っていました。でも同じ八ヶ岳仲間の家より寒いのかと思うとこれは対策しなくちゃ!と思ったんですよね。

たまさん

だってみんな寒いって言うんだもん。そりゃなにか改善したいですよね

断熱カーテン、内窓DIYいろいろ試してきたけれど…

冬の寒さが厳しいのでこれまでも毎年寒さ対策を進めていました。最初はカーテンを断熱カーテンに交換。ビニールカーテンも組み合わせました。

カーテン
たまさん

1Fのカーテン5カ所を断熱カーテンに変えてみたよ。1〜2℃は暖かくなった感じ。全部で2万円くらいかかったかな

多少は効果あったけれどやっぱり寒い!ということで次にやったのは内窓DIY。これはポリカーボネートという素材の板を窓の大きさにカットしてはめるだけ。簡単ですが窓の暖かさは大きく改善しました。

ポリカーボネート内窓
たまさん

窓が半透明になっちゃうんで小さめの窓2つで試してみました。アパートとか窓が少ないところにおすすめ。かなり暖かくなりましたよ。飾り窓2つで1万円ちょっとかな

リビングにある大きな窓をポリカーボネートで半透明にしてしまうのはちょっと抵抗があったので、ここは思いきって二重窓(内窓)工事をすることにしました。

二重窓(内窓)にしたら快適!みんなに試してほしいくらいです

いろいろ小手先の寒さ対策をしてきたのですが、この冬は思いきって二重窓(内窓)工事をしてみました。やってみたらこれがとんでもなく暖かい!僕の家の寒さ対策もこれで一気に世界が変わった気がします。

家の寒さ対策の要は窓!窓の断熱性を高めることが大事

実は窓の断熱性ってすごく寒さ対策では重要なんです。暖房熱が逃げていってしまうのはなんと58%が窓なんですって。なんとなく足元が冷えると思っていましたが床よりも断然窓なんですね。

なんと暖房熱が窓から流失する割合は58%。窓の断熱性改善が大事。

出典:一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会

たまさん

これまで足元がすごく寒かったんだけど窓を変えただけで足元も暖かくなるから嬉しいね

太陽の暖かさだけで日中はポカポカ!暖房を使う時間も少なくなった

二重窓(内窓)にしてから日中はカーテンを開けて外の光をたっぷり入れるようにしています。これまではカーテンが寒さ対策だったので昼間でもカーテンを開けると冷気が伝わっていました。

西日になる夕方までカーテンを開けていてもポカポカ。あかりも取り込めるし幸せです。

でも二重窓なら外の光もたっぷり入るし、晴れの日は太陽の暖かさだけで日中はポカポカです。暖房を使うのも日が落ちてからなので光熱費もだいぶ抑えられそう。

やつがちゃん

午後とかはソファでひなたぼっこしながら昼寝しちゃいそう!

たまさん

なんかやっと「朝ちょっと薪を焚いたら夕方までは暖房要らず」ってのを体感できるようになりました。これまでは1日中ガンガン燃やしてたからね

朝起きても家がほんのり暖かいのが嬉しい!

そして嬉しいのが朝になっても家がほんのり暖かいこと!これまでは5℃くらいに冷えた部屋でまずストーブを点けるのが朝の日課でした。薪ストーブは暖かくなるまで時間がかかるのでそれまでは灯油ストーブと併用していたり…

でも二重窓にしたら朝もそこまで寒くなってないんです。朝でも室温は10℃以上。これまでの冬の朝って部屋が暖まるまで動けなかったんです。でも二重窓にしてからは全然違うんですよね。

やつがちゃん

たまさんは朝寝坊だから暖かくなってから起き出してるだけかもよ!

たまさん

否定できない…でもこれまでも朝寝坊だったけど寒かったんだよ

中古物件での二重窓(内窓)工事の費用と注意点

いいことずくめの二重窓(内窓)ですが、正直お金はかかります。今回工事したのは大きめの窓(H1200mm x W900mm 2枚引き違い)2カ所と掃き出し窓(H2100mm x W900mm 2枚引き違い)の合計3カ所で約46万円(工事費込み)でした。

たまさん

正直この出費は痛い…でもこの暖かさを体験したら仕方ないかなって思うよ

費用内訳はこんな感じです。八ヶ岳周辺だと業者さんの数も限られるので特に相見積もりなどはせずに一番近所の業者さんに頼みました。

工事費用が高めなのは僕の家では市販の「ふかし」という内枠では取り付けられず、大工さんに木枠を作ってもらったり、家の歪みに合うように調整してもらった費用が含まれているからです。この辺りは家の構造によって変わってきそうですね。

  • 内窓(3箇所):289,970円
  • 工事費用:  136,394円
  • 消費税:   42,636円
  • 合計:    469,000円

選んだのはYKKAPのプラマードU。寒冷地なら断熱Low-Eガラスがおすすめ

二重窓(内窓)はYKKAPやLIXILなどいろんなメーカーから出ています。僕が選んだのはYKKAPのプラマードUというモデル。特にメーカーにこだわりはなかったんですが近くの工務店さんが取り扱っているのがYKKAPだったんです。

(広告)

二重窓といってもガラスの種類にもいろいろ。ちょっと色がついていたり、防犯性を意識していたり、とオプション機能もありますが、なにより重視してほしいのは「断熱」ガラスであること。

二重窓は夏の暑さ対策で利用することも多いのですが、そちらは遮熱タイプというもの。寒さは逃さず、太陽の暖かさは取り込むためには断熱タイプなんだそうです。(このあたりは工務店さんと相談してください)

中古物件に歪みはつきもの。内枠で調整しよう

僕の小屋は中古なのでいろんなところに歪みがあるんです。窓枠のところも結構歪んでいました。新しいサッシをつけるには内枠を歪みにあわせて作る必要があります。ここは大工さんのお仕事。専用の内枠で歪みにあわせて調整してもらいました。

写真だと分かりにくいけど床が歪んでいるのでサッシを取り付けられるよう内枠を斜めにしてもらいました。

(広告)

僕の小屋では標準のふかし枠では奥行きが足りず、こんな感じで専用の内枠を作ってもらいました。

たまさん

内窓を付けるにはこのふかし枠という内枠をつけるんだけど、僕の小屋は標準サイズだと奥行きが足りなくて大工さんに専用内枠を作ってもらいました

補助金もある(みたい)だから業者さんに相談してみよう(結構戻ってきますよ)

今回僕が46万円も注ぎ込んで二重窓(内窓)工事を決心したのは補助金が使えるから。国の補助金だけでなく地域によっては自治体の補助金もあるそうです。

2023年補助金に滑り込めたので多分半額以下になる…はず…多分。まだ補助金の額はわかってないんですが半分くらいにはなるはずです。

(2024年2月追記)補助金の通知が来ましたー!20万円弱。工事が約46万円なので残念ながら半額以下にはなりませんでした(涙)。でも後からまとまったお金が返ってくるのは嬉しいですね!

2024年も補助金はあるようなので二重窓(内窓)を考えている人は業者さんに相談してみてください。(僕の場合、補助金は業者さん経由で申請し、入金も業者さん経由でした)

たまさん

先に一旦支払ってから補助金が戻ってくる仕組みなのでひとまずは46万円のお支払いです(涙)

補助金で帰ってきたのは198,000円です。全体費用と比較すると半分以下(42%相当)ですが窓本体の費用と比較すると62%。結構戻ってきますね。

補助金を差し引くと271,000円(税込)で内窓がついたことになります。まあ高額ではありますが本当に部屋が暖かくなるので内窓工事はお勧めです!

中古別荘でも内窓工事で寒さ対策すれば暖かく過ごせる

冬の八ヶ岳暮らしは寒さとの戦いです。特に古い中古物件では家の断熱性能が低いので寒さがこたえます。僕もこれまで3年間寒い中で耐えてきたのですが二重窓(内窓)にしてかなり暖かくなりました。これは本当におすすめです。

とはいえ家中の窓を工事したら相当お金がかかります。DIYなどと組み合わせて低コストに寒さ対策していきましょう。僕はこんな考えで二重窓工事は3カ所に絞りました。

  • 見た目重視や難易度が高いところはプロにお任せする
  • 簡単なところはDIYで安く済ませる
たまさん

二重窓(内窓)のいいところは中古物件でも後から工事できること。ポリカーボネートでのDIYと組み合わせればコストも抑えられますよ

冬こそ美しい八ヶ岳。寒さ対策を学んで暮らそう

八ヶ岳暮らしの冬は本当に寒いんです。でも実は冬が一番好き、という八ヶ岳移住者も多いんですよ。空気が澄んで美しい冬。雪を被った八ヶ岳や南アルプスは本当にきれいです。

八ヶ岳の冬にはきちんとした寒さ対策が必要です。対策を学んで美しい八ヶ岳の冬を楽しんでください!

移住の不安は先輩移住者に相談してみよう

八ヶ岳南麓への移住を考えるなら先輩移住者との交流が一番です。リアルな情報はリアルに暮らしている人から聞くのが一番ですからね。

このブログ、ヤツナビでも移住情報をたくさん発信していますが八ヶ岳サークル「ヤツクル」では定期的に移住セミナーや交流会を実施しています。八ヶ岳移住に興味がある方はヤツクルに登録して先輩移住者に相談してみるのもおすすめですよ。

やつがちゃん

八ヶ岳南麓は暮らしやすいし移住先としておすすめですよ。ワーケーションや二拠点生活など選択肢も多いので一度体験しに来てくださいね

八ヶ岳への移住や地域起業を考えているならヤツクルにご登録を!移住や地域スモールビジネス起業に役立つ情報をお届けしています。セミナーや体験プログラムも提供しています。

ご登録(無料)はこちら
↓↓↓

八ヶ岳南麓への移住/二拠点生活についてはこれらの記事も参考にしてみてください。