Contents
快適な服装で八ヶ岳南麓ハイキングを楽しもう
八ヶ岳南麓にはたくさんのハイキングコースがあります。半日程度のハイキングでも絶景を楽しめるコースもあり人気です。ここでは日帰りハイキングに適した服装について案内します。
ハイキングの服装の基本はレイヤード(重ね着)
山では場所によって体感温度が大きく変わるから、脱ぎ着しやすい重ね着が基本だね。あとコットン素材は汗で濡れてしまうので避けようね。
ハイキングではレイヤード(重ね着)がよいと言われています。それは状況に応じて脱ぎ着でき、体温調整ができるためです。レイヤードは基本的に以下の3種類に分類されます。
- ベースレイヤー(肌の上に直接着る服)
- ミッドレイヤー(気温に応じて脱ぎ着する中間着。温めることが目的)
- アウター(雨や風を防ぐために着る上着)
なお、ハイキングで必要な装備についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
ベースレイヤーは汗冷えしない素材が重要
ベースレイヤーって要は肌着でしょ?家にあるTシャツでいいんだよね?
汗冷えしないことが大事だよ。コットンを避けて速乾性素材のものならTシャツやポロシャツでも大丈夫。最近はメッシュ素材インナーを着るのも人気だよ。
ハイキングではコットン素材のTシャツを避ける
ベースレイヤーは家にあるTシャツでも充分。ただし素材には気をつけましょう。コットンのTシャツは肌触りがよくて気持ちいいけれど、ハイキングには不向きなのです。コットンは汗を吸ってそのまま保水してしまうので体が濡れて汗冷えしてしまうためです。
夏は速乾性Tシャツがよいでしょう。ハイキングは山道を歩くので汗をたくさんかきます。速乾性Tシャツは汗を発散させるので気化熱で涼しさも感じられます。
このミレーのベースレイヤーなら首の日焼けも避けられ、熱い時はジップを開けられるのも便利です。
(広告)
冬は薄手のウール素材長袖Tシャツが便利です。モンベルなどのアウトドアブランドで手に入ります。ウールは保温性が高く、また汗も発散させるので汗冷えもしにくい素材になっています。
(広告)
最近人気なのはメッシュインナー。汗冷えを防ぎます
最近人気になっているのがメッシュインナー。ベースレイヤーの下に着ると肌と服の間に空気の層を作って汗冷えを防ぎます。汗冷えだけでなく急な雨にあったときも体は乾いたまま。濡れた水を速乾性シャツを通じて発散させるすぐれものです。
ハイキングで雨に濡れたり汗をかいた後、稜線の風で急に体が冷えた経験のある人もいると思います。このメッシュインナーがあれば体が濡れないので安心です。
(広告)
これは僕も使っているけど本当にお勧め。夏はこの上に速乾性Tシャツ。冬はこの上にウール長袖Tシャツを着ています。
ミッドレイヤーは肌寒さを防ぐ。長袖で脱ぎ着しやすいものを選ぼう
ミッドレイヤーって耳慣れないけど、どんなのを考えたらいいのかな?
ミッドレイヤーは体温調節に使うものだよ。寒い季節ならフリースなど。暖かい季節でも薄手の長袖パーカーやシャツなんかが便利だね。
春や秋のミッドレイヤーはフーディー(パーカー)があると便利
ミッドレイヤーは肌寒さを防ぐ体温調整用の服です。標高が高くなり肌寒くなった時や休憩して体を動かしていない時などに利用します。夏でもハイキングは長袖を一枚用意しておきましょう。日焼けや虫さされの防止にもなります。また、枝や葉っぱで思わぬ怪我をしないためにも長袖は必携です。
僕は夏は薄手のパーカー(フーディ)。寒い季節はフリースを利用しています。今は長袖シャツもかわいいデザインのがあるよね。
ミッドレイヤーは体温調整を目的としているので歩いているときに着ることもあります。通気性がよいと体が熱くなりすぎずにお勧めです。季節によって気温が異なるのでいくつか持っておくと便利です。
短い時間のハイキングならば、撥水素材のものなどを選んでアウターを兼ねることもできますね。
フーディ(パーカー)はフードが日焼け防止にもなるし寒さ対策にもなるし春や秋に便利ですね
(広告)
夏は登山用のシャツもかわいい
登山用素材のシャツも最近は増えてきてますね。夏はかわいいシャツでのハイキング、いいなあ、って思います
最近は山シャツを着る人も増えてきました。夏はメッシュインナーの上に山シャツというスタイルもいいですね。シャツのボタンを外せば風通しも良くなりますしデザイン性に優れたものも増えています。
(広告)
涼しい季節は暖かい素材のミッドレイヤーを選ぼう
春や秋でちょっと涼しい季節なら暖かい素材のミッドレイヤーがあると安心ですね
(広告)
アウターはレインウェアを併用すると便利
アウターって上着でしょ?ミッドレイヤーとどう違うの?
アウターは防風防水が主な目的。レインウェアで兼ねると荷物も少なくできるね。
アウターはレインウェアで兼ねてしまうのもよいでしょう。このノースフェイスのクライムライトならばシンプルなデザインなので街着としても使えますね。
(広告)
山では日中は暑くても朝晩冷えることも珍しくありません。肌寒い時にミドルレイヤーの上に羽織れば(風を通さず体温を保つので)かなり温かくなります。
ボトムスはパンツスタイルが基本。伸縮性が高い素材を選ぼう
上半身はわかったわ!ボトムス選びで注意することってあるの?
いわゆる長ズボンが原則だね。岩や枝で足を怪我したり虫刺されもあるから短パンを選ぶなら下にスポーツタイツを組み合わせるといいね
ボトムスはパンツスタイルが基本。山スカートも以前はやっていましたが最近はちょっと減ってきた感じです。基本は長ズボン。伸縮性がある素材を選びましょう。コットン素材は伸縮性や汗冷えの問題があるので避けてください。
トレイルを歩くのがメインのハイキングならカーゴパンツのようなポケットが多いのも便利です。岩場歩きが多いならできるだけシンプルで引っかかるリスクが少ないデザインがいいでしょう。
スポーツタイツを履くなら短パンとの組み合わせも便利
スポーツタイツを履く人も多いわよね。あれってやっぱり便利なのかなあ?
膝やふくらはぎをサポートするから筋力に自信がなかったり膝に不安がある人には便利だね。タイツの上に履くなら短パンでも大丈夫だよ
最近スポーツタイツを履く人も増えてきました。膝へのサポーター機能がついていたり、ふくらはぎの肉離れを防止したり。特に長距離歩く時には疲れにくくなっていて便利です。
ワコールのCW-Xが有名ですが他にもいろんな特徴があるタイツが出ているので色々探してみてください。
(広告)
帽子も重要なアイテム。季節に応じて選んでみて
家にある服とレインウェアの組合せで準備できそうだよ!これで完璧だね!?
帽子も忘れずにね。山は標高が高いから紫外線も街より強いんだ。寒い季節ならニット帽などを選ぶと保温の役目にもなるね。
ハイキングでは帽子はファッションアイテムというよりマストアイテム。山の上は標高が高いので紫外線が街より強いためです。日焼け防止や熱中症対策のためにも忘れぬようにしましょう。キャップでもハットでも構わないので好みのデザインから選んでください。
その他あると便利なもの
このスヌードは今治タオル素材。首にかけておけば汗ふきタオルに。寒いときにはネックウォーマにもなるすぐれもの。洗濯機で簡単に洗えるのも便利です。
特にハイキングでタオルを落としてしまった経験がある人には、スヌードは輪になっているので首にかけておけば落とすこともないので安心です。
(広告)
実は僕も使ってます。首にかけておけばタオルを落としてしまうこともないし、ちょっと肌寒い季節にはネックウォーマにもなるし、便利です。
適した服装を選んでハイキングを楽しもう
今回はハイキングの服装の基本。レイヤード(重ね着)について紹介しました。まずは家にある服の中で使えそうなものと組合せて、段階的に買い揃えていくといいでしょう。
さあ、八ヶ岳の美しい自然を感じるハイキングに出かけましょう!
その他の八ヶ岳南麓ハイキング情報についてはこちらの記事も参照してみてください。
八ヶ岳周辺でハイキング楽しみたいなー!どんな服装がいいのかな?