【初心者向け】必要な装備を揃えて八ヶ岳周辺ハイキングを楽しもう!

高尾山ハイキング

八ヶ岳南麓でハイキングを楽しもう

八ヶ岳南麓にテレワーク移住している、たまさんです。ここでは八ヶ岳南麓でのハイキングに必要な装備について紹介します。ここでは一年を通じて必要となる、基本的な装備を紹介します。

ハイキングの服装についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

ハイキング
やつがちゃん

八ヶ岳周辺でハイキング楽しみたいなー!でも何が必要なのかしら?

たまさん

日帰りハイキングならそんなに大変な装備は必要ないよ。大体こんなところかな?

  • ハイキング用に揃えたいもの
    • トレッキングシューズ
    • レインウェア(ゴアテックス素材など)
    • 地図とコンパス(または地図アプリ。スマホの場合、充電バッテリーも忘れずに)
    • トレッキングポール
  • 家にあるものでも代用できるもの
    • 帽子
    • ザック(10〜30l程度のもの)
    • エマージェンシーキット(薬、傷治療セット、ヘッドライトなど)
    • 脱ぎ着しやすい服装(コットン素材は避ける)
    • 飲用水 & 行動食(非常食となるお菓子やスナックなど)
ヤツクル募集

まずは靴とレインウェアを揃えよう

やつがちゃん

全部買い揃えると高いなあ・・しばらくは持ってる道具でも大丈夫かな?

たまさん

靴とレインウェアは今後も使うからちゃんとしたものを揃えるといいよ。後はちょっとづつ揃えていこう。

ハイキングを始めるなら最初に揃えたいのは靴とレインウェアです。ハイキング道具は高額なものも多いので全部いっぺんに揃えようとすると大変です。まずは少しづつ揃えていきましょう。その中でも最初に揃えたいのがこの2点です。

日帰りハイキング用の靴(トレッキングシューズ)

日帰りハイキングならばローカットのトレッキングシューズやトレランシューズがお勧めです。ゴアテックス素材など防水性を備えたものが便利です。

やつがちゃん

スニーカーなら持ってるけどトレッキングシューズって必要なの?かわいくてお気に入りなんだ。

たまさん

泥や岩など滑りやすい場所も歩くからビブラムソールなどの滑りにくい靴底のものがいいよ。あとどうしても泥汚れしてしまうのでハイキング専用の靴を準備しておいたほうがお気に入りの靴を汚さないで済むよ。

例えばこちらのメレルのシューズはゴアテックスで防水性能あり。靴底もビブラムソールで滑りにくくなっています。ローカットなので重くなく、疲れにくいのがいいですね。デザインもカジュアルなので街で履いていてもスタイルによっては使えます。

(広告)

たまさん

実は僕もこのメレルのローカットを使っています。これはビブラムソールで岩や沢でも滑りにくく、歩きやすいのでお気に入りです。

今回は無雪期の日帰りハイキング用、としてローカットのトレッキングシューズを紹介しています。もしも、岩場を長く歩いたり、テント泊の荷物を背負って縦走する場合などは足首を固定できるハイカットのシューズがお勧めです。

レインウェアは命を守る服なのでちゃんとしたものを選ぼう

やつがちゃん

レインウェア、高いなあ。雨の日はハイキング行かないんだし、買わなくてもいいかなあ・・?

たまさん

山の天気は変わりやすいんだ。レインウェアは必須のマストアイテムだよ。山での雨で体を濡らすと低体温症になりかねないからね。風が強い時にはウィンドブレーカー代わりにもなるし、ここはちゃんとしたものを選ぼう。

ゴアテックス素材などのレインウェアは高額なので躊躇してしまいますよね。ですがレインウェアはいざというとき命を守る服です。また、ウィンドブレーカーや防寒服としても使えます。出番の多いアイテムですから、ちゃんとしたものを選びましょう。

例えばこちらのノースフェイスのクライムライト。ノースフェイスの定番レインジャケットです。軽量ながらゴアテックス採用。ほぼオールシーズン使えます。デザインもシンプルなので街着としても使えそうですね。

(広告)

日帰りハイキングでも地図アプリは用意しよう

やつがちゃん

靴とレインウェアを揃えたよ!後は何が必要なのかな?

たまさん

あとは地図アプリだね。山で道に迷うと遭難しちゃうからね。スマホを充電できるモバイルバッテリーも忘れずにね。

やつがちゃん

バッテリーは普段持ち歩いてるのでも大丈夫だね!地図アプリってGoogle Mapでもいいの?

たまさん

町中では便利なGoogle Mapだけど山道の情報は不十分なんだ。山用の地図アプリを利用したほうがいいよ。

地図はハイキングでは必携です。低山でも道に迷えば簡単に遭難してしまいます。町中ではGoogle MapやiPhoneのマップが便利ですが、これらは電波が圏外だと利用できません。またそもそも山道の情報量も不十分です。

必ず山用のアプリをスマホに登録しておきましょう。無料のアプリもありますが機能制限があるので有料版利用が便利です。人気の主なサービスを紹介します。

トレッキングポールがあると楽に歩ける

たまさん

トレッキングポールは必須ではないですが、あると楽に歩けますよ

トレッキングポールはスキーのストックのようなもので折りたたみできるようになっています。いわゆる杖として用いるものです。必ずしも必要なものではありませんが、あると楽に歩けます。

ハイキングは時として数時間歩き続けることもあります。また、登り下りが激しいコースもあります。そんな時にトレッキングポールがあると体重を分散できるので疲れにくくなるのです。

特に膝に不安がある人や荷物が重くなるケースなどでは重宝します。

(広告)

たまさん

僕が使っているのがブラックダイヤモンド。使う長さが決まっている人ならばトレラン用などもっと軽いものも選べます。僕はテント泊のときのポールも兼ねているので長さ調整ができるのを好んでいます。

まずは最低限必要な装備を揃えてハイキングを楽しもう

今回はハイキングで必要な装備について紹介しました。もちろん一言でハイキングと言ってもコースの難易度や季節、天候により必要なものはまちまちです。今回紹介したのはコースや季節を問わず、常に必要なもの、だと考えてください。

全部一気に買い揃える必要はありません。まずは家にあるもので代用できればそれを使って。モノばかり揃えるよりハイキングを楽しみながら増やしていくほうが楽しいと思いますよ。

その他の八ヶ岳南麓ハイキング情報についてはこちらの記事も参照してみてください。

ハイキング