6月29日(土)10am〜八ヶ岳起業セミナー「八ヶ岳で観光で起業もいいんじゃない?」開催します

八ヶ岳で観光業で起業してみよう

“八ヶ岳なら観光も事業になる!観光で起業もありですよ”

お申込みは今すぐ!こちらから↓↓

セミナーの開催内容はこちら

  • 日時:2024年6月29日(土) 10:00〜12:00(Q&Aを含む)
  • 内容:「八ヶ岳で観光で起業もいいんじゃない?」
    • 八ヶ岳でのんびり起業、あなたにもできる仕事の探し方
    • 八ヶ岳は観光地!小さく起業できる観光業のスタイル
    • 八ヶ岳で観光起業するには?
    • 対談:八ヶ岳で観光業をやってます
      • 登壇者調整中
たまさん

八ヶ岳はたくさんの観光客が訪れるエリアですから観光業を営む人も多いですよね

  • 開催:現地参加またはオンライン配信
    • オンライン配信(YouTube Live)のURLはお申込み後ご案内します
  • 費用:無料(現地参加の方は施設利用料金1,650円が別途発生します)
ヤツクル募集

3回にわたって八ヶ岳での起業に関してお伝えしていきます。

ヤツクルの八ヶ岳起業セミナーは全3回を予定しています。今回は第2回、八ヶ岳での農業起業を知りたい人におすすめの内容です。

  1. 八ヶ岳で”田舎でのんびり起業”しよう(開催済み)
  2. 八ヶ岳で起業するなら農業も選択肢ですよ(開催済み)
  3. 八ヶ岳で観光で起業するのもいいんじゃない?←今回はコレ!

起業というとちょっとハードルが高いなあ…そう考えている人も多いことでしょう。でも観光業は個人や家族など小規模でも起業しやすいビジネスなんです。

たまさん

ヤツクルでは八ヶ岳での移住・起業に関するセミナーや交流イベントを提供しています。今回は地域起業に関するセミナーです。

八ヶ岳なら観光であなたが望む姿を実現できる

“観光はあなたの望む世界を作れる仕事”

観光はあなたが望む世界を作れる仕事。こだわりの内装のペンションやカフェ。お気に入りの世界観を実現する空間を作れます。自分が望む世界の中で働けるってすごい幸せなことですよね。

八ヶ岳は観光地でもある。こだわりの空間を作って毎日暮らすのはそれだけで幸せだ。

八ヶ岳は東京から約2時間と近いので週末や連休には多くの観光客が訪れます。移住者も多い土地柄なので文化的イベントを楽しみにしている地域住民もたくさんいます。地域や観光客を楽しませて自分も収入を得られる観光業であなたも自分の望む世界を作ってみませんか?

たまさん

観光業は幅が広いからアイデア次第でいろいろ試せますよね。実際バリバリ観光業というわけではなくとも全国から集客している事業者もたくさんいますよ。

八ヶ岳なら様々な観光業の可能性がある

“八ヶ岳では特徴ある農業で起業している人が多い”

観光業の選択肢はたくさんあります。一般的なのが宿泊業と飲食業。とはいえペンションやカフェだけが観光業ではありません。

宿泊といっても貸別荘、グランピング施設、民泊など今は選択肢が多彩になっています。飲食業も店舗を持つだけでなくフードトラックであちこちに出店する人もいます。フードトラックを集めるマルシェイベントを企画運営するスタイルも。

フードトラックは比較的初期投資を抑えて開始できるのでスモールビジネスと相性がいい。人の集まる場所へ出向けるのもメリット

たまさん

観光業はアイデア次第で次々と新しいビジネスが生まれていますよね。あなたにもきっと強みを活かせる仕事が見つかりますよ!

  • 高原風ログハウスで民泊運営。高級路線でインバウンド需要を開拓
  • 中古物件をリノベーションしてゲストハウスやペンションを経営
  • フードトラックを集めるマルシェイベントを企画し地域飲食店をアピールする
  • インバウンド観光客に特化した観光ガイドで高単価なビジネスを個人で行う

八ヶ岳は自然やグルメ、アートなど数多くの観光資源があります。どの顧客層へどんなサービスを提供するのか?それはあなたのアイデア次第。

今は特徴があるオンリーワン事業の方が人気になりやすい時代です。固定費を抑えたスモールビジネスだからこそできるユニークな事業も考えられますね。

八ヶ岳で観光起業、具体的にはどうするの?

“でもどうやってそんな暮らし方を手に入れるの?”

八ヶ岳の観光資源+あなたのアイデアでの起業。なんかワクワクしてきますよね。でも具体的にはどうやって始めたらいいのでしょう?

観光業を始めるハードルはそこまで高くはありません。もちろん食品衛生法や民泊運営には法律や行政の決まりはありますがとんでもなく難しいものではありません。むしろどんなビジネスにするか?というあなたのコンセプトを固めることが重要です。

ゲストに楽しんでもらうことが観光業の基本。あなたのアイデアでゲストを幸福にする仕事なのでやりがいもあります。

やつがちゃん

どこまでを観光業って呼ぶのかわからないけど、企画や運営とかたくさんお仕事のパターンがありそうね!

観光業の場合、宿泊や飲食などの店舗を持つスタイルと、イベントに出店するなど場所を選ばないスタイルがあります。ターゲット層次第では高単価ビジネスも期待できますし、逆に低単価にして気楽にくつろいでもらうスタイルもいいでしょう。

あなたが目指す「田舎でのんびり起業」を実現するヒントをこのセミナーで手に入れましょう!

八ヶ岳で実際に観光起業している人と対談

“いろんな八ヶ岳での起業スタイル、聞いてみませんか?”

セミナー後半は八ヶ岳で実際に観光起業している人との座談会。「田舎でのんびり起業」を実現している人たちです。(週末は忙しいことが多いですが)

今回のセミナーでは実際に八ヶ岳で観光起業している人から具体的な話を聞くことができます。注意すべき点、工夫している点、苦労した点なども紹介してもらいます。あなたの起業のヒントになる話もきっとありますよ。

インバウンド観光客も過去最高数になっていますし、八ヶ岳は東京から近いので国内客にも便利です。限られた人口の田舎でも観光業なら全国・全世界から集客することもできますよ。

実際に八ヶ岳で観光起業している人から直接話を聞けるのは貴重な機会です。

ワークショップ

現地参加メンバーはセミナー終了後現地でのランチ交流会にも参加可能です(ランチ費用は別途。オンライン参加者もセミナー時間中のQ&Aは可能です)。

あなたも八ヶ岳での観光起業について詳しく聞いてみませんか?

たまさん

みなさんのお申込み、お待ちしています!あなたの八ヶ岳ライフがハッピーなものでありますように!

セミナーの申し込みはこちらから!