<開催済み>2月11日(祝)入笠山でスノーハイキングを体験しよう!

入笠山でスノーシュー体験してみない?

雪山ハイキング入門で人気の入笠山でスノーシュー体験を楽しもう!

お申込みは今すぐ!こちらから↓↓

本プログラムは最大8名の事前申込み制です。下のフォームからお申込みください

本イベントは開催を終了しています。またの機会をお楽しみに!

たまさん

こちらは去年開催の様子。初心者でもスノーハイキングを楽しめるのが入笠山の魅力です!

プログラム内容はこちら!人気の入笠山でスノーハイキング体験

たまさん

初心者にも人気のスノーハイキングコース・入笠山。山頂からの360度パノラマが美しいですよ

  • 集合:2025年2月11日(火・祝) 9:30 富士見パノラマリゾートチケット売場前
  • 内容:スノーシューで雪原を歩く!スノーハイキング体験
  • 計画:ゴンドラでゲレンデトップへ登り入笠山山頂を目指します(片道約1時間)
    • 9:30 富士見パノラマリゾートチケット売場前集合
      • JR中央本線・富士見駅から9:15発の無料送迎バスがあります
    • 10:00 レンタルなどを終了してゴンドラ乗車(山頂駅へ)
    • 10:30 スノーハイキング開始
    • 11:30〜12:00頃 入笠山山頂到着
    • 14:00 スノーハイキング終了。ゴンドラ乗車(麓駅へ)
      • 途中スキー場内または山小屋でランチ予定(混雑具合による)
    • 14:30頃 富士見パノラマリゾートにて解散
  • 持ち物:スノーシューはレンタル可能(詳しくはこちらを参照)
    • スキーまたは冬用登山に適した服装・ニット帽・手袋・スノーブーツ・厚手の靴下
    • サングラスまたはゴーグル・ネックウォーマー
    • 飲み物(温かい魔法瓶推奨)・軽食
    • スノーシュー
  • 費用:1,000円(参加費に加えてレンタル費用、ゴンドラ料金、昼食代が各自負担となります)
    • レンタル費用:ウェア上下(4600円)・スノーシュー(2200円・ブーツ込2800円)
    • ゴーグル、手袋、ニット帽は販売となります(3点で3800円。単品購入可能)
    • ゴンドラ料金:2000円(子供1000円)
  • 定員:最大8名
  • 注意事項:
    • 天候が荒れた場合は山頂を目指さず入笠湿原のスノーシュー散策とします
    • ランチ時間が遅くなるので各自軽食を持参ください(凍らないもの)
    • 本プログラムは保険の準備がありません。加入を希望する場合は各自対応ください
やつがちゃん

ランチが遅くなるからちょっと軽食やおやつがあるといいですよ。チョコバーとかは寒いと硬くなって食べられないので調理パンとかが便利かな。あと温かい飲み物があるといいですよ

ヤツクル募集

道具や服装が心配なひとは事前に相談ください!

いくら初心者向けとはいえ初めてのスノーハイキングでは心配にもなりますよね。春秋用の登山ウェアはあるけど、寒いかな?スノーブーツはスノーボードのものでも大丈夫?などなど。

気になる方はお申込みの際、フォームに気になる点をご記入ください。1年中入笠山に通っているたまさんがアドバイスします!

たまさん

スノーハイキングで必要な装備についてはこちらの記事でも紹介しています。参考にしてください。

入笠山スノーハイキング

冬の入笠山は真っ白な湿原、360度パノラマと見どころたくさん

冬の入笠山は見どころがいっぱい!スノーシューで雪原を歩いて山頂からは富士山や日本アルプスの絶景を眺めることができますよ。

やつがちゃん

わたしも冬の入笠山は大好きです!空気が澄んでるから景色が素敵だし雪原ってすごい非日常的で感動しますよ

ゴンドラを降りたら、いきなり八ヶ岳を正面に見る絶景からスタートする

今回のコースはゴンドラでスキー場の最上部まで上がります。ゴンドラを降りたら、いきなり目の前には八ヶ岳が正面に見えます。

冬の八ヶ岳は本当にきれいなんですよ。いきなりこの景色からスタートするのは贅沢なハイキングだと思います。

富士見パノラマリゾート

ゴンドラを降りたらいきなりこの絶景。でもここはまだスタート地点です。

山頂からは360度絶景パノラマ!富士山も日本アルプスも八ヶ岳も!

スタート地点から約1時間で山頂に到着です。途中ちょっと登りが急なところもあります。休みながら登っていきましょう。特に危険な箇所はありませんが、ゆっくり進みましょう。

冬の入笠山山頂

山頂からは360度の絶景パノラマ。山だけでなく諏訪湖も美しく見える。

山頂に着いたら360度絶景パノラマを堪能しましょう。北アルプス、中央アルプス、南アルプスと3つの日本アルプスに囲まれた入笠山からの景色は素晴らしいですよ。たった1時間歩くだけでこの絶景に出会える山はなかなか見当たりません。

入笠湿原やお花畑はスノーシュー散歩にピッタリな雪原

入笠山スノーハイキングでの楽しみは山頂のパノラマだけではありません。広々とした入笠湿原をスノーシューで歩くのもまた気持ちがいいものです。

冬の入笠山

青空の下の入笠湿原。広々とした湿原を自由に歩けるのは冬の間だけだ。

この入笠湿原、実は歩けるのは冬の間だけなんです。普段は貴重な高山植物が育つ湿原。木道以外は歩くことができません。でも雪に覆われた冬だけはどこでも歩けるんです。この気持ちよさは冬だけの体験ですね。

たまさん

今年は比較的雪が多いようなのでスノーシューでのハイキングもしっかり楽しめると期待しています!

お申込みは今すぐ!こちらから

本プログラムは最大8名の事前申込み制です。下のフォームからお申込みください

本イベントは開催を終了しています。またの機会をお楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です